株式会社ダゲレオ出版の書籍、雑誌、ビデオと配給映画作品の紹介

-

アンディ・ウォーホル・フィルム
-
マイケル・オプレイ 編/西嶋憲生(日本版) 編
60年代ポップアートの伝説ウォーホル映画。そのすべてをウォーホル・インタビュー、ジョナス・メカスらによる評論、FBI資料、多数の写真によって紹介する。
- B5判/118ページ/2,030円(税込)
-

三人のランボー
- ドミニク・ノゲーズ 著/鈴村和成 訳
アルチュール・ランボーは三人いた。「地獄の季節」「イリュミナシオン」の天才詩人の可能性の中心に<複数>のランボーを夢見る画期的クリティーク・フィクション!
- 四六判/108ぺージ/1,262円 (税抜)
-

寺山修司 青少女のための映画入門
-
寺山幻想映画の正しい見方を柳美里、竹宮恵子、岸田理生、萩原朔美、みうらじゅん、沢渡朔、立木義浩、J・A・シーザー、かわなかのぶひろらがレクチャーする。
- ビデオ・サイズ/136ページ/1,020円(税込)
-

七つの夢
-
セルゲイ・バラジャーノフ 著/露崎俊和 訳
1990年に世を去った天才監督パラジャーノフが残した未完の6本のシナリオに『アシク・ケリブ』として他の監督によって編集されたオリジナル・シナリオ「サヤト・ノヴァ」を収録。
- B5判/256ページ/3,873円(税込)
-

若松孝二 俺は手を汚す
-
若松孝二 著
『犯された白衣』『処女ゲバゲバ』など最も暴力的で政治とエロスに満ちた映画を100本以上も監督した若松孝二。その波乱に満ちた半生と自作を語る。
- 復刻版/四六判/224ページ/1,260円 (税込)
-

-
姫田眞左久 著
43年間、手がけた162本の映画をめぐる、興味津々、波乱万丈、抱腹絶倒のエピソード。数多くの傑作を生みだした名映画カメラマンの痛快無比な活動屋人生。
- A5判上製/352ページ/3,780円 (税込)

-

イメージフォーラム増刊 電影ニューシネマ
-
<中国・韓国・台湾>映画の新世代
エキサイティングでエネルギーに満ちたアジア映画を特集。各国の新世代監督へのインタビュー、詳細な監督事典、評論、ビデオリストでその全貌を明かにする。
- A5判/218ぺ一ジ/6刷/1,400円(税抜)
-

イメージフォーラム新創刊 第3号
-
- 1999年11月26日発売 /A4変型判・108ページ /定価800円(税込840円)/発行:(株)ダゲレオ出版
-

イメージフォーラム新創刊 第2号
-
- 1999年8月26日発売 /A4変型判・108ページ /定価800円(税込840円) /発行:(株)ダゲレオ出版